
こんにちは!今回は、水の街を舞台とした漫画『ARIA』のコラボグッズについて紹介していきます!

つい最近映画も上映していたよね

ネット販売にて絶賛予約受付中ぺろ。下記にリンクをぺったんしてるぺろよ

それでは、見ていきましょう!
主人公陣の所属会社のマークがモチーフに!『ARIA』のコラボグッズが超おしゃれ♪
水の惑星「アクア」を舞台とした大人気漫画『ARIA』のコラボレーショングッズが新登場!!
イタリアのヴェネツィアをモチーフとした「ネオ・ヴェネツィア」の優美な風景を詰め込んだ腕時計・バッグ・財布の全3種を展開。
今にもゴンドラを漕ぐ波音が聞こえてくるかのようなアイテムで、完全受注生産限定です!
ネオ・ヴェネツィアの風景を思わせる水面風の盤面が印象的な自動巻き腕時計

2つの寄り添う窓は、刻々と時を刻む様子がうかがえるオープンハート仕様です。聴こえてくる歯車のささやかな音は、ネオ・ヴェネツィアの優しいさざ波のようです。盤面にはゴンドラをデザインし、ウンディーネが持つオールを秒針としてあしらえてあり、いつでもウンディーネが観光案内をしてくれるかのようです。
12時には灯里ちゃんの通り名のアクアマリンをモチーフに、3時にはネオ・ヴェネツィアのウンディーネを代表する3社 ARIAカンパニー・姫屋・オレンジぷらねっとのシンボルを使用!裏蓋にも各会社のオールをプリントしてあります♪
コレクションとしても嬉しいオリジナルBOXも付属!
価格:33,000円(税込)
夜の海のように落ち着いたネイビーベースのバックパック


バッグの中はまるで美しい海を想わせてくれるデザインとなっており、懐かしい印象を与えてくれます。フロントポケットにはアクアマリンをイメージしたファスナーチャームが!
『ARIA』を代表するウンディーネ3社のシンボルのステッチも施してあります。タグにはウンディーネ、サラマンダー、シルフ、ノームのシルエットと、それぞれのモチーフを円環状にデザインしました!
内装は水面の反射がキラキラ光り、ゴンドラを漕ぐウンディーネの姿や各会社の社長を散りばめたオリジナルデザイン♪内ポケットにあしらわれた、ネオ・ヴェネツィアのウンディーネを代表する3社のシンボルタグも必見!
メインポケットはA4サイズも楽々収納可能☆フロントのサブポケットの他に、背面にも便利なポケット付き!
価格:17,600円(税込)
『ARIA』の世界観をデイリー使いしやすく落とし込んだ、ネイビー×オフホワイトの長財布。


フロントの切り替えで、ウンディーネをイメージしたオールを表現!ウンディーネ、サラマンダー、シルフ、ノームのシルエットと、それぞれのモチーフを円環状にデザインしてあります☆
小銭入れはバッグと共通のオリジナルデザインを使用。カードポケットは12箇所で、3社のシンボルの型押しが施されてあります!カードポケットの他にもポケットが2箇所!
価格:14,300円(税込)

シンプルで使いやすそうなグッズだね!これは全部欲しい!

パッと見はオシャレでシックなお財布やらリュックだけど、わかる人にはわかる仕様なのが奥深いね

ファン同士で通ずるってやつぺろね

またARIA読み返したくなっちゃうな~

わかる。またアリスちゃんの昇格試験とか、灯里ちゃんとケットシーの物語とか読みたくなってくるよね

らいは天才が好きぺろからオレプラ派ぺろ

僕は少人数なのに大繁盛のアリカンかなぁ

たそえは断然姫屋!!

あれ、たそえちゃん、藍華ちゃん派だっけ?

灯里も藍華もアリスもみんな好きぺろだったでしょ

それがさーARIAの映画で登場したミドルスクール時代の藍華ちゃんが超絶可愛くってさー

どんぴしゃりんなのよ!

たそえは御坂美琴も好きそうぺろな

んいや。みこっちゃんよりは黒子ダイルよー

ぺろー!紛らわしいぺろ!!

いつも思うけど、あそこの世界の人たち髪の毛伸びるのはやすぎるよね…

確かに。アテナさんとか世界何周したんですかって感じで伸びてるよね

ぺろけど、あの世界は制服もかわいいぺろよ

全然違う制服ってわけでなく、なんとなくデザインが統一されているのが良いよね

でも制服もたそえは絶対に姫屋だなー

ほえー、どうして?

姫屋だけは靴がヒールでセクシーだから!

同じ理由で、セーラームーンの初期組でもマーズが一番好きだよ

ムムム、らいラボメンバーにも制服が必要ぺろね…
~FIN~
コメント