「オリジナルグッズ」にてブログ主たそえによるオリジナルグッズを販売中!!

必修化の波に乗る!3歳から始めるプログラミング学習

育児

登場人物

たそえ(♀):まんまるファミリーの一員。ブログの進行役で、主にライフスタイル系の記事を書いている。プログラミングが小学校で必修化されたと知り、自分にはない知識や分野に対してこみわこっちにどのような教育を施してよいかわからないでいる。

まやえ(♂):まんまるファミリーの長。こみわこっちとらいちゃんが好き。自身はプログラミングについて詳しくないが、興味はある様子。このIT社会において、プログラミングの考え方を子供たちに教えることは意味があると考えている。

らいちゃん(♂):いつも眠そうなまんまるファミリーのマスコットキャラクター。語尾は“ぺろ”。プログラミングのプの字もわからないが、ハッカーという言葉の響きだけ気に入り、自分は天才ハッカーだとまんまるファミリーに言って回っている。パソコンは、たまにまやえがお仕事しているときにエンターキーを押してあげるといったレベルの操作は可能。入力は意外と速い。

らいちゃん
らいちゃん

ターン!ターン!

まやえ
まやえ

らいちゃんその調子。次はテンキーで数字を入力してね

らいちゃん
らいちゃん

カタカタカタカタ

たそえ
たそえ

あららいちゃん珍しい。まやえちゃんのお仕事手伝ってるの?

らいちゃん
らいちゃん

ぺろ。らいの手も借りたいくらいって言われたから貸してやってるぺろ

たそえ
たそえ

むむむ、らいちゃんの意外な特技…わたしより速いんじゃあ

らいちゃん
らいちゃん

らいはこう見えて天才はっかーぺろからね。邪魔をするなら命はねーぺろ

たそえ
たそえ

命…?

まやえ
まやえ

そういえば、去年あたりにプログラミングが必修化されたらしいね

たそえ
たそえ

ああ、らしいね。小学校だっけ?すごいよねー、ゲームとか作れるようになっちゃうのかな?

らいちゃん
らいちゃん

ぷ…ぷろ…?

まやえ
まやえ

プログラミングだよ、らいちゃん。コンピュータにしてほしいことを、コードを使って命令するんだよ。そこで、コンピュータは人間の言語とからいちゃん語とかわからないから、コンピュータにもわかるような言語でコードを書かなきゃいけないんだ。そのコードを書くっていう作業をプログラミングって言うんだよ

らいちゃん
らいちゃん

ぺろろろ。よくわかんないぺろ。らいちゃんは天才はっかーじゃなかったってことぺろか…?

まやえ
まやえ

らいちゃんはハッカーではないけど天才だよ。これからもお仕事手伝ってね

らいちゃん
らいちゃん

おけぺろ!その代わりおやつ増量よろぺろ

たそえ
たそえ

お互いの扱いに慣れているなあ…

たそえ
たそえ

そういえばそれで思い出したんだけど、こみわこっちが小学生になる頃にはプログラミングの基礎を理解していて当たり前の時代になっているんだよね?

たそえ
たそえ

わたしがプログラミングについてよくわかっていないから、小学生になる前に予備知識として何か教えておいたほうがいいのかなとか考えることがあるんだけど…

まやえ
まやえ

そうだね。英語もプログラミングと同じく小学校で必修化されたけど、自分たちは中学生になってからだったもんね。そのときはいきなり出てきてびっくりしたし、どう勉強しようか悩んだものだよ

たそえ
たそえ

わたしなんかは小学生のときに習い事で英語に少し触れていたから、いざ学校で学習するってなったときはそんなに困らなかったけど…もしそれがプログラミングだったら絶対に戸惑っていたよ。え、何これって

まやえ
まやえ

今の子たちはネットが使えて当たり前だしね。興味がある子は勝手にプログラミングについて調べている子もいそうだね

たそえ
たそえ

そう考えると、こみわこっちが学校の勉強で遅れないか心配だよー!

らいちゃん
らいちゃん

じゃあ前もって簡単に学習させればいーぺろ。そういうおもちゃとかありそうぺろよ

たそえ
たそえ

らいちゃん、なんか今日冴えてない?

らいちゃん
らいちゃん

らいははっかーじゃないぺろけど天才ぺろからな

たそえ
たそえ

ほへー、ちょっと何があるか調べてみよう!

こんにちは、らいちゃんよりかはプログラミングについて知っていると思いたいブログ主のたそえです。

そうなんです。2020年度から、プログラミングが小学校で必修化されましたよね!加えて英語も必修化されて、今の子たちは勉強することが多そうで大変だなあ…と思います。

わたしのときはプログラミングなんてもちろんやりませんでした(パソコンを使う授業はありましたが)。しかも最後のゆとり世代…おそらく、すべての科目において今の小学生のほうが知識があるのではないかと思ってしまうほどです。

自分のことはどうでもよいのですが、これから産まれてくるこみわこっちにはちゃんと学校の勉強についていってほしいという思いがあります。時代が進むにつれ、おそらく今後も必修科目が増えることと思いますし、何より、将来の選択の幅を広めてあげたいからです。それは、すべて子を持つ親の共通認識であるとも思っています。

そこで、今回小さなころからのプログラミング学習の導入やきっかけに何かいいものはないかと調べていたところ、見つけました!今回はそちらを紹介したいと思います。

はじめてのプログラミング知育玩具!キンダーボット

希望小売価格:10,000円

商品サイズ:21.4×19.0×26.0cm(幅×奥行×高さ)

電池単:2×4(テスト用電池付)

キンダーボットは、お子さんが簡単にコードを入力し、ロボットの動きを制御することができる、初めてのプログラミングにおすすめの知育玩具です。

ここにも注目!

多彩なモードを搭載!

キンダーボットには、3つのモードが搭載されています。

1つは、方向の前、後、右、左のコードを10種類組み合わせて、キンダーボットを自由に動かすプログラミングモードです。コードの数が多いと、その分考える力が養われやすいですね。

もう1つは、キンダーボットが対話形式で簡単な算数や色、形などのクイズを出題してくれるチャレンジモードです。早いと3歳から使用可能なので、その時期から算数という概念に触れさせるというのは、実はとても重要なことです。

あとの1つは、シークレットコードブックを参考にしてアクセサリーを組み替えることにより、バイクの動きを真似したり、タップダンスを踊ったりと高度な動きを指示できるシークレットモードです。プログラミングを学ぶとこんなことまでできる!という感動を味わえるのが、このモードの醍醐味であると言えます。

ボタンがカラフルで、視覚からの刺激にも良い!

操作ボタンやコードボタンなどがカラフルな仕様のため、お子さんにとっても色の勉強になり、目からの色覚を刺激させることができます。この黄色いボタンを押してみようね、この青いボタンは何かな?とお子さんに話しかけることで、会話能力を高めることもできます。

たそえ
たそえ

これなんかいいんじゃない?

まやえ
まやえ

うん、よさそうだね。3歳から学習できるっていうのもいいね。環境に劇的な変化もない頃だし、ちょうど記憶が形成される年齢だから、教育に触れさせる意味もあると思うよ

らいちゃん
らいちゃん

何ぺろこれ!ロボットぺろか?

たそえ
たそえ

うん、これでプログラミングのなんたらかがわかるんだよ!

らいちゃん
らいちゃん

ムムム、こいつ、らいの立場を狙っているぺろ。天才はらいだけで十分ぺろな

たそえ
たそえ

こみわこっちが5歳になる頃にはらいちゃん抜かされてるよ

たそえ
たそえ

他にもあるかなー?

まやえ
まやえ

まだ必修化されてから間もないから、そんなにおもちゃも出ていないね。これから幅広い年齢向けにたくさんでるかもね

たそえ
たそえ

あーかもね。この他にもまた何か買いそうだし、買うときにその商品をまた紹介したいですね

らいちゃん
らいちゃん

らいも紹介するぺろー。じゃ、ばいぺろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました