登場人物

まんまるファミリーの一員。ブログの進行役で、主にライフスタイル系の記事を書いている。朝は10時に起き、夜は3時に寝るなど最近生活サイクルが狂っている。ここはおいしいものを食べてリセットしよう!と試みるも失敗気味。

まんまるファミリーの長。らいちゃんが好き。コンビニでいつものようにおやつを買ってきたが、後日馴染みのスーパーにて同じ商品を発見し、コンビニ限定スイーツではなかったことに驚いている。

らいちゃん(♂):いつも眠そうなまんまるファミリーのマスコットキャラクター。語尾は“ぺろ”。一般的にはスーパーに行く頻度のほうが多いが、まんまるファミリーはコンビニに行く頻度のほうが多いため、通常買い物をする場所=コンビニだと思っている。

今日も今日とてまやえちゃんがおやつを買ってきてくれるらしいよ

ぼへー。何を買ってきてくれるか聞いたぺろか?

ううんー。こういうのはワクドキしながら待つのがいいのよ

ぺろ。というかいつもまやえが買ってきて、らいたちは待つっていうポジぺろな

たまにはたそえがらいを抱っこして買いに行くとかするぺろよ。引きこもっているからでぶでぶになるぺろな

そんなことわかってるよ~泣 でも車に慣れちゃうと自転車すら苦痛になってきちゃって…

自転車乗らなさ過ぎて空気抜けてるぺろしな

ただいまやえちゃんだよー

ぺろ、まやえがなんか寒いこと言ったぺろよ(ヒソヒソ)

らいちゃんが触れてよ(ヒソヒソ)

今日はたそえちゃんが好きそうなものがファミマに売っていてさー

スフレかー。スフレってあんまし食べたことないかも

ぺろ。しかもたそえが好きそうなものがたくさんサンドされているぺろよ
こんにちは。コンビニスイーツよりもスーパーのスイーツのほうが安くて種類もあると思うのですが、コンビニのほうが近いとそっちばかり買ってしまう浪費家なブログ主、たそえです。
もともとコンビニは毎日のように行くんですけど、スーパーは2週間に1回程度しか行かないんですよね。しかも車がないと厳しい距離(コンビニは徒歩圏内ですが車でいつも行っています…汗)。
行く機会も少ないので、なかなかスーパーでは買わないんですけど、スーパーに売っていたお菓子がなんと!ファミリーマートにも売っているではありませんか!コンビニって、スイーツコーナーの生菓子はほとんど自社のスイーツしか取り扱っていないイメージでした。
まあ、普通に考えてヨーグルトやゼリー、スナック菓子なんかはバンバンに他メーカーのも売っていますね。なぜそのように思い込んでいたのやら…
というわけで、今回はYamazakiから発売されている「あんバタースフレ」についてレビューします!
スイーツ界の3種の神器!あんこにバターにホイップ入り!Yamazakiの「あんバタースフレ」

カロリー
288kcal
栄養成分
ここが魅力のあんバタースフレ!
あんこが好きな人に悪い人はいない!あんこに合うバター&ホイップクリーム入り♪

あんこだけでも嬉しいのに、さらに発酵バターとホイップクリームがサンドされています!
意外とあんこがぎっしり詰まっていてびっくりしました。
あくまで主役はあんこのため、バターの味は控えめ。ほんのりバターの味がホイップクリームと合わさり、絶妙なバランスに仕上がっています。
さすがパンメーカーのスフレ!安価なのにふわっふわの生地が特長!
Yamazakiと言えばパンという印象ですが、スイーツ部門でもその真価は発揮されています。
こんなにやわらかくてふわふわのスフレが、あんこやバターなんかも加わってこんなに安価で?!と、正直驚きました(笑)専門店で売っていてもおかしくないレベルです!
いかがでしたか?あんこって、本当にカロリーが高いけどおいしそうなものと合っちゃうから困ったものです。
今ではあんこ&バターやクリームや、あんこ&フルーツなどいろいろな組み合わせの商品が夜に出回っていますね。次はあんことなんのタッグが流行るのでしょうか…楽しみですね!
個人的には生チョコあたりかなと思います!変に甘さが控えめのものより、ガツンと甘い生チョコがあんこと合いそうですね。

あれ、今回はファミマで買ってきたけどそのことについては書かなくていいの?

うん。だってこれコンビニ限定のスイーツじゃないよ

え、そうなの?

この前一緒に近所のスーパーに行ったときあったぺろよ

えー、らいちゃん知ってたの?そのときに教えてよ~

コンビニだけじゃなくスーパーにも売っているのはありがたいね。しかもこのあんバタースフレ、けっこう長いこと置いてあるみたいだよ

じゃあ次も買うぺろね
コメント