たそえ(♀):まんまるファミリーの一員。ブログの進行役で、主にライフスタイル系の記事を書いている。白系スイーツは大好きだが、白いスイーツブームのときに流行の波に乗れなかった人。他に牛乳やお豆腐など、白い食材なら大体好き。ちなみに、屋台のクレープではバターのみなどのシンプルなものを選ぶ。
まやえ(♂):まんまるファミリーの長。らいちゃんが好き。たそえとらいちゃんにおやつをよく買ってくれるが、自分の分も大体この一人と一匹に取られている(本人はさほど気にしていない)。クレープは惣菜系を好む。
らいちゃん(♂):いつも眠そうなまんまるファミリーのマスコットキャラクター。語尾は“ぺろ”。いつもたそえとおやつを取り合っている。クリームは好きだが、食べ方が下手でよくお口を汚している。好きなクレープは某人気ラーメン店のごとくトッピング盛り盛り増し増し系。

タップタップ

あら、らいちゃん。クレープなんて調べてるの?

ぺろ。なんか無性に食べたくなったんだぺろ

ほへー。まやえちゃんが買ってきてくれることを願おう

らい、この3種のアイスクリームにカスタードクリーム&ホイップクリーム&チョコレートソースをふんだんに使用したフルーツ特盛クレープがいいぺろ

う、うん…なんか、某ラーメン並みにてんこ盛りだね…

でもらい、こういうの食べるとき絶対お口まわり汚しちゃうぺろよ

お口まわりっていうか、もう全身汚してるよね…

いつもお風呂で水洗いして、洗濯機で回されてるよね?らいちゃん

ぺろー。シャワーは嫌いぺろな…でも洗濯機はぐるんぐるん回って面白いからいいぺろ

基準がわからん…

たそえはどういうのが好きぺろか?

うーん?たそえはねースバリ!シンプルイズベストが至高よねー

ほへー興味ねーぺろ

そっちから聞いといて…

なんかこう、バターだけーとか、シュガーだけーとか、シナモンだけーとか

どっちかというと、クレープの皮を楽しみたい的な?

どうせ一番安いからとかそういうのぺろでしょ。それだけじゃ足りなくて結局他のおやつも食べるまでがセットぺろな

らいちゃん、たまに当たりすぎてこわくなるよ…

ただいまー

あ、お待ちかねのまやえちゃんだ

この感じは…クレープを買ってきてくれたぺろな

らいちゃん、わかるの?

野生の勘ぺろ

はい、今日のおやつ買ってきたよ

わーい!いつもありがとうだよまやえちゃん

いつからいがうまい棒奢ってやるぺろ

あ、ならコンポタ味100本ね

たそえにじゃねーぺろ!

今日のおやつはこれだよ

こ…これは…!

ローソンの白いクレープ!!

ぺろ!白系スイーツぺろな

しかも、二人の好きなとやまの牛乳を使用したクリーム入りだよ

うわーい!牛乳系スイーツ好きー!

たそえ、早速準備するぺろ

おっけ!では、今日はローソンで発売されている「白いクレープ とやまの牛乳入りホイップ」についてレビューするよ!

先に用意するぺろ!
こんにちは、自分でクレープ生地を作ってみたいけど家にはテフロンハゲハゲフライパンしかないブログ主のたそえです。
最近、白いスイーツのブームがまた到来しているのでしょうか?この前、セブンイレブンでも白系スイーツを買って、このブログで紹介した覚えがありますね。
セブンイレブンの白いたい焼きの記事は下記から↓
わたしのような人もいるかもしれませんが、真っ白というだけで何か惹かれるような魅力を感じることありませんか?牛乳もしかり、お豆腐もしかり、おうどんもしかり…食材だけでなく、本やパッケージなんかも真っ白だとなぜか気になって手にとってしまいます。
そういう意味で白系スイーツも、台頭してきた頃はすごく気になっていました。気になっただけで結局食べる機会を失ってしまいましたが…
しかし!今はコンビニで白系スイーツを再び販売しているではありませんか!これは買いと思い、らいちゃんと二人でまやえちゃんにお願いしました(笑)
ということで、今回はローソンの「白いクレープ とやまの牛乳入りホイップ」について紹介したいと思います!とやまの牛乳はどんな特徴があるのでしょうか?楽しみですね。
富山を代表した牛乳を使用!ローソン 「白いクレープ~とやまの牛乳入りホイップ~」

値段:185円(税込200円)
栄養成分:
ここに注目!
とやまアルペン乳業のとやまの牛乳を使用!
とやまアルペン乳業は、富山県でも名の知れた牛乳メーカーです。
こちらで製造されている牛乳は、乳脂肪分が3.5%と高めでコクがあり、口あたりまろやかで牛乳好きにはたまらない逸品です。
この、とやまの牛乳を使ったホイップクリームがたくさん入っています!あま~いクリームの入ったスイーツを今すぐ食べたい!人におすすめしたい商品です!
もちもちの白いクレープ生地!

クレープと言えばパステルイエローのイメージがありますが、こちらは牛乳の存在を意識してか白いクレープ生地になっています。
クレープなので皮は薄目ですが、折り畳まれている部分も考えると結構な面積があり、意外とボリューミー!お昼のおやつにもってこいです。
2種類のクリームが詰まっている!

とやまの牛乳入りホイップクリームだけでなく、ミルク風味のクリームも入っています。
見た目や味わいのよいアクセントとなっています。
かわいい牛のモーモーちゃんがデザインされたパッケージ!
とやまの牛乳と言えば、モーモーちゃん!

このモーモーちゃん、まんまるっぽくてパッケージだけでも惹かれてしまいます…!これがまるまるの性というものなのでしょうか…
ちなみに、とやまの牛乳のパッケージはモーモーちゃんが大きくデザインされており、4本ほど購入すると一頭のモーモーちゃんができます。
今回はとやまの牛乳を使用したスイーツを紹介しましたが、ローソンでは、有名な牛乳メーカーが他社と共同開発した商品を幅広く展開しています。以前は、関牛乳を使用したシュークリームを紹介しました!詳しい記事は下記へ↓
このように、ローソンでは他社と協力し様々な商品を販売しています。ぜひ、気になるメーカーの開発商品を試してみてください!

おいしかったねーらいちゃん

ぺろ。たまにはシンプルなクレープもいいぺろな

たそえもー。たまにはトッピングありのもいいものだね

二人とも正反対のこと言ってるね(笑)

白系スイーツが流行ったときに食べられなくてさ。やっと願いが叶ったって感じよ

少し前にたい焼き屋で白いたい焼きとか売っていたぺろね

たそえちゃんがあんこのお菓子を見逃すなんて珍しいね

でしょー。白いクレープもそのときあった気がするんだけど、クレープ屋さんが近くになかったから食べられなかったんだよね

これを買ってきてよかったよ

うん!ありがとうまやえちゃん。すっきー

まやえもだよ

うへぇ…ぺろ
コメント